岐阜市長良の、うかいミュージアムで不定期に行われる「かわべのじかんマルシェ」。
10月に引き続き、11月も開催されましたよ!
ぎふのふ、このマルシェには、3度目の出店です!
今回は、紙を使うこともあって、うかいミュージアムの室内・多目的ホールで、ブース開店!
今回も、前回からひきつづき、
"えらべるアート系ワークショップ 二本立て" 形式を採用しました。
* 二本立ての内容は・・・
- 自由に楽しむ! リユース画材を使ったワークショップ(無料コース)
- ちょっとリッチなレア体験! 岐阜のアーティスト×ぎふのふコラボ(有料コース)
今回の無料コースは、「ワラ筆と墨で絵を描く!」
このワラ、実は、鵜匠さんの腰蓑(こしみの)を編む、船頭さんからいただいた、腰蓑の切れ端。
長良・鵜飼屋ならではの素材なのです。
宮内庁式部職であられる長良川の鵜匠さんは、
このワラの腰蓑をはいて鵜飼シーズンを乗り越えています!
墨は、地域の人から、お習字セット一式といっしょに譲っていただいたもの。
紙は、近くのお寺から、沢山あるので、と分けていただいたものです。
「ワラを筆のように使って、墨で紙に絵を描く」
そんなシンプルなアート体験ですが、これまた奥が深いのです・・・!
その先は、レポート写真でどうぞご覧ください。
有料コースは、「写動物 -SHADOWBUTSU- BY 奥村晃史」
岐阜県在住の人気油彩画家・奥村晃史氏の描く動物たちを、
筆ペンでひたすらトレースする、写動物体験。
それはさながら、文字を黙々と写し取る写経のように無になれる体験。
先月岐阜市内で開催された、岐阜アートフォーラム「純情動物園」では、
9日間で400人が体験した(同委員会調べ)超絶人気コンテンツ。
今回は、作家さんから直接、キットを特別提供いただき、
なおかつ、「たくさんの人に楽しんでほしいし、100円でいいんじゃない?」という
作家さんのサラッとした一言で、まさかの破格のワークショップが実現しました!
・・・といってる間に、オープンと同時に、入ってきてくださった、本日最初のお客様!
写動物体験にまっしぐら!!
その後も、写動物には、体験者続々! 皆さんモクモクと写し取ります!
ドヤっ!!
それほんとに筆ペン? って思えるくらいこまやかな線とか。色塗ったりとか。
写すだけでも、みんな違うものが出来上がってくるのが、ほんとに面白い。
写動物コースがやっぱり人気!
待ち時間に、ワラ筆体験をどうぞ、とすすめる。
午後からは、ワラ筆と墨で描くコースが、人気急上昇!
カサつく筆先を上手につかって、それぞれの絵を仕上げていきます。
子供のとなりで、大人も続々参加! (写真右手・奥です。※写真手前は、写動物。)
お父さんお母さんに囲まれて、未就学児さんも、参加してくれましたよ!
親子並んで。 その赤いのは、マルシェ外のブースで人気の鼻笛ですね。
お子さんが写動物体験中に、サササっと鵜を描かれるオシャレなお母さん。
ランチタイムでお客さんが少なくなったところで、、、
お隣ブースの出店者さんもワラ筆体験。
えー、描けん!といいながらも、すごい楽しそうです!!
描き終えた充実感たっぷりの笑顔!!!
やっぱり、どんなときも、絵筆をとると自然と楽しくなりますよねーー!
今回はちょっと隠れた?室内でのワークショップでしたが、
のべ30名ほどのみなさんがブースに立ち寄ってくださいました!
狭いスペースで、席を別のお子さんに譲ってくださって、できなかった大人の方、ごめんなさい。
でも、ありがとうございました。
そんな、優しい方々の好意でぎふのふブースは成り立っています。
今回は、どなたさまも、雨の中をお運びいただき、ありがとうございました!
雨が降っていて、絶景の中でのフリースケッチ、とはいきませんでしたが、
リユース画材の使い方次第で、室内での楽しみ方もあるな、と再認識できたマルシェ出店でした。
でも、いつでも画板は用意しています。 自由にこころおきなく楽しく!が ぎふのふのキーワード!
外の空気を吸いながら描きたい!ってときは、ぜひ声かけてくださいね!
また次回は4月ごろかも? またお待ちしています!
(A)
【追記】次回のかわべのじかんマルシェは、4/27(土)となりましたが
ぎふのふの出店は未定です(2019/2/7時点情報)
NEW> 2019/4/22 追記! ぎふのふ、出店決まりました!
最新情報でご確認ください!
0コメント